蒲田 江戸そば酒場十割屋
- 住所
- 〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目5−6 蒲田西口駅前共同ビル 1F - フロア情報
- TEL:03-6715-9215
営業時間
月~土:11:30~23:00(L.O.22:00)
日・祝:11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日
無休
富士工業所を選んだ決め手
富士工業所:弊社十割蕎麦の製麺機ご購入いただきありがとうございます。
蒲田 十割屋様:こちらこそありがとうございます。
富士工業所:今後たくさんのユーザー様に使っていただきたいので、いろんな使用感も含めてインタビュー撮らせていただければと思います。まず、御社の業態について教えて頂いてもよろしいですか。
蒲田 十割屋様:江戸そば酒場十割屋というお店なんですけど、駅から近いこともありまして、居酒屋はもちろん昼から、ディナーのご利用もできますしランチのご利用もできます。また昼からも飲めるので、幅広い層をターゲットにしてご飯とお酒を一緒に楽しめるかなと。そういった幅広い業態でやっていこうと思っています。
富士工業所:出前ですとかそういうことはされていますか。
蒲田 十割屋様:今はやっていないんですけど、ちょうど麺の試作とかはしてみて、夜のお店がいまこういう時期ですから、復活したらどんどんテイクアウトだったり出前をしていきたいなと検討しております。
富士工業所:弊社の機械を知ったきっかけは何でしたか。
蒲田 十割屋様:元々知人で十割蕎麦のお店を恵比寿でやっている方がいて、その人がすごい蕎麦マニアなんです。その方がいろんなメーカーを試してみて富士工業所さんが一番いいよと、これはもう間違いないと一押しを頂いたので導入させていただきました。
富士工業所:その際いろんな製麺機をご検討されたと思うのですが、弊社にご選定頂こうと思った決め手は何だったのでしょうか。
蒲田 十割屋様:開業する前に結構いくつか色んなところのメーカーさんの製麺機も見に行って、実際に食べて、正直な話十割蕎麦そんなに美味しいものがなくてやめようかなと、ちょっとあきらめかけていた時に富士工業所さんにお伺いさせて頂いて、デモ機で実際に食べさせてもらった時にまったく違ったんで、これならいけると思って、自信を持って開業させて頂きました。
おいしい十割蕎麦を求めて押出製麺機にたどり着いた
富士工業所:実際に使って頂いてみて感じることですとか、思うところがあれば教えてください。
蒲田 十割屋様:使ってみて思うのは非常にシンプル。使いやすくて、今うちのお店は職人さんを全く使わないでアルバイトの子たちだけで運用していく、まあこれからのうちのスタイルになっていくと思うんですけど、本当にシンプルでブレもなく必ずおいしい十割蕎麦ができているので、これは本当に一番いい。シンプルで使いやすいというのが一番です。メンテナンスも非常に洗いやすいですし、わかりやすくて良いんで。うちは女子大生の女の子がおいしい十割蕎麦を作っているのをむしろコンセプトにしていて、お客さんに伝えていますね。「私が作ったので食べてください」というと結構おじさんたちが「おいしいねえ」と。非常にシンプルで使いやすいと思います。
富士工業所:いまはお店はランチスタッフ何人ディナーが何人、どういった形でやっていますか。
蒲田 十割屋様:ずっと昼からお酒が飲めたり、ランチやディナーでご利用するってことが出来るので、お蕎麦作るのに一人いて常に三人くらいでやってますね。
富士工業所:召し上がられたお客様からどういったお声がありますか。
蒲田 十割屋様:かなり好評で「ほんとにおいしいね」と。まだオープンしてから2週間くらいなんですけど、結構年配の方にもリピートして頂いて「お蕎麦食べるならここにくるね」という方がかなり多いです。今こういう時代で夜のお店が活気がない時期ですけど、夜のお店が復活したらどんどんお店に持って行ったりとか、お酒飲んで酔っ払った後締めで最後に食べてもらうとかできれば、一番うちのストロングポイントになってくるのかなと思います。
富士工業所:今後こちらのお店、多店舗展開も含めて展望をお聞かせください。
蒲田 十割屋様:うちの業態が今はお酒とお蕎麦と天ぷらっていう業態で、三つに分かれているのですがそれを分割して、たとえばこの業態をもう一店舗作る、また駅の中でちょっとちっちゃい立ち食いそばのお店を出してみたりとか考えています。あとはお蕎麦関係ないですけど天ぷらのテイクアウトをやってみたりとかも。ほんと幅広く。今はまとまった『江戸そば酒場十割屋』というのを分割して発展していければなと。日本全国はもちろんですけど三年以内には海外展開を一応視野に入れて弊社動いていますので。
富士工業所:具体的に狙っている国はありますか。
蒲田 十割屋様:ベトナムかシンガポールがいいなという話はしています。
富士工業所:機械の一日の運用に関して教えてください。
蒲田 十割屋様:お店まず出勤したらまず水をいれて沸かして、それから常につけっぱなしの状態。あとはメンテナンスするとか手入れすることもなく、水がなくなったら足すくらいのものなので、ほんとにわかりやすくてミスもないです。クローズの際も水を抜いて片づけるくらいのものです。
富士工業所:生地は一度にどれくらい仕込まれますか。
蒲田 十割屋様:ランチの時はどうしてもバタバタすることはあるんですけども、一度に五人前ずつ仕込んでいます。ある程度ピーク時間が終わりましたらオーダーいただいてから一人前ごとに作っていますね。他の店舗で召し上がった時、どうしても作り置きしておくってことによって、水を含むと香りも落ちてしまったり、十割蕎麦独特の触感が薄れてしまう部分があるので、うちはもうオーダーおきに作っています。五人前作ったとしても一時間半以上たったら必ずロスをする。ただロスをするのはもったいないので、まかないとしてみんなに食べてもらいます。
富士工業所:メニューにありました蕎麦の素揚げも製麺機で作って頂いていますか。
蒲田 十割屋様:製麺機で作ってます。結構好評で、皆さんおつまみだったりでおかわりされる方がすごいので。恵比寿のお知り合いのかたから教えて頂いて。
富士工業所:弊社に求めることはございますか。
蒲田 十割屋様:比較的そんな不備はないんですけど、唯一気になるのが氷の溶けにくさがあります。やっぱり最後クローズしたときになかなか溶けない。営業時間が長いので、ずっとつけっぱなしだと氷を溶かすまでに時間がかかる。掃除する際に蕎麦の茹で汁で氷を溶かしてからって形でやっています。営業時間長ければ長いほど氷が溶けづらくなっていくのは仕方ないと思うので。それぐらいかな。あとは今後うちも店舗展開していくので仲良くして頂ければなと思います。
富士工業所:十割蕎麦もそうですけど、あの機械で作ってみたいものとかありましたら教えてください。
蒲田 十割屋様:私自身ラーメンがすごく好きなのでラーメンだったりとか、あとはパスタだったりというのも同じくできるんじゃないかな、という話は一回仲間内でしていました。メニューで言ったらいまは結構シンプルなお蕎麦がが多いと思うんですけど、この間パクチー蕎麦というものを始めたところ女性の方からすごい人気だったので、シンプルなお蕎麦を使ったアレンジメニューを時期に合わせて展開していければなと。お蕎麦がシンプルで一番おいしいのでそこを強みにするというのを忘れないで続けていきたいと思います。
富士工業所:更科蕎麦ですとか十割蕎麦の中に少し柚子のパウダーとか唐辛子を入れて変わり蕎麦も作れますので是非試してみてください。
蒲田 十割屋様:最初は細麺と太麺で選べるようにしていて、田舎蕎麦風と今うちで出しているよくあるメジャーなお蕎麦の二種類の使い分けをして最初オープンしてみたんですけど、それだとスタッフがメニューに合わせて作るというのができなかったので、今後は限定何食とかで、お話頂いたように茶蕎麦だったりとかを限定十食とかで準備して頂いてお客様に楽しんでもらえればなと思います。
富士工業所:ありがとうございます。では以上となります。ありがとうございました。
蒲田 十割屋様:ありがとうございます。